聴かせるための高度な技術を身に着け、文の京ゆかりの文化人顕彰事業朗読コンテスト、日本朗読文化協会朗読コンクール、青空文庫朗読コンテストなど、名だたるコンテストで入賞を目指すコースです。
あなたの技量・個性と声の質に合った課題作品を選び、各コンテストごとの傾向を踏まえて対策を立て、入賞をめざします。マンツーマンの内容の濃いレッスンです。
Contents
個人レッスン・朗読コンテスト実力養成コースの詳細
朗読コンテスト実力養成コースは、次のような方向けのコースです。
- コンテストの決勝に進出して入賞したい方
- これまでコンテストに応募してきたが、今ひとつ結果に結びつかない方
- 自分の読みには華がないと感じている方
- 演技などは勉強したけれども、朗読は初めての方
- コンテストで自分を覚えてもらい、自分の朗読会に集客したい方
- 人前で朗読を発表してみたい方
- アクセント、鼻濁音、母音の無声化など、読むための技術を徹底したい方
など、コンテストに挑戦するための実力を磨きたい方でしたら、どなたでもご参加いただけます。
ちなみに、2018年度、2019年度の朗読コンテストでは、朗読は全くはじめてという方が決勝に進み、お一人は優秀賞に輝きました。
ゆったりコースとの大きな違い
審査で必須の、
- アクセント
- 鼻濁音
- 母音の無声化
- プロミネンス
- 活舌
などもしっかりチェックいたします。
過去の実績は、コンテスト決勝進出者・受賞者実績をご覧ください。
個人レッスン・朗読コンテスト実力養成コースのレッスン時間・場所
毎週月曜日、水曜日を除いたご都合の良い時間を講師と調整し、千代田線綾瀬駅周辺または、京成本線お花茶屋駅周辺にてレッスンを行います。完全予約制。
※月曜日は定休日とさせていただきます。
2020年9月1日現在、新型コロナ感染拡大防止につき、ZOOMでのオンラインレッスンを並行して行っております。まだ外出するのは不安という方は、ZOOM、その他のオンラインに切り替えて行います。
対面での個人レッスンの会場は10畳以上のスペースを使用し、マスク、フェイスシールドを着用して行っております。
個人レッスン・朗読コンテスト実力養成コースの費用
※例年、初夏頃から朗読コンテストの公募が始まりますが、新規の方は、目指すコンテストの募集が始まる1ヶ月前までにはご入会ください。新年度4月の募集定員は10名。人数に達し次第、募集を締め切ります。それ以降は、空きが出来次第、随時受付いたいます。
※入会金¥1,000
月2回コース
1か月に1回50分~×2回のレッスンで、6ヶ月以上ご受講される方。
月謝:お一人1回50分~¥ 6,000×2回 ¥12,000~(延長1,200/10分)(税込)
月1回コース
1か月に1回80分~のレッスンで、6ヵ月以上ご受講される方。
月謝:お一人1回80分~¥9,600~(延長1,200円/10分)(税込)
※すでに朗読の指導をされている方、他団体で講師資格をお持ちの方、各朗読コンテストで入賞経験のある方、芸能事務所所属の方、また、相当の実力があると当方が判断した方は、通常料金の50%割増し。
※短期(6か月未満)、ブラッシュアップ(5回以下)でご受講の方は、通常料金の1.5倍、1回90分~のご受講をお願いしています。
※別途、部屋代(¥150~¥1100実費) 資料費は実費をいただきます。
※また、必ず入選、入賞することを保証するものではありません。
※レッスンは、お約束の時間より開始、カウンセリングも含めて既定の時間で終了となります。以降は、他の方のお約束がない場合延長可能です。
※毎回初めの15~20分は、発声のための訓練を行います。動きやすい服装、タオル、水分をご持参ください。体操の中で無理な運動がある場合は、無理をせず、お申し出ください。
※アクセント辞典をお持ちでない方は、ご購入をおすすめします。
※現在養成所等に通っている方、学生の方は、各メニュー料金より20%割引を致します。(よみうりカルチャー除く )
※会費、部屋代のお支払は、毎月月初にお支払いください。実費は、その都度。
※個人レッスンの部屋の申し込みは、前月の1日に予約受付可能となりますので、なるべくその前にご希望の日程をお申し出ください。例えば、今日が、9月10日だとします。11月の予約を入れたい場合、9月30日までにご連絡いただけると、10月1日の予約受付日に、11月中の希望日の予約が可能となります。申し込み順で希望の日時を受け付けます。
それ以外は、部屋が空いていれば、レッスン希望日の前日まで予約可能です。
※レッスンのキャンセルについて。
レッスンのキャンセルは、なるべく早くご連絡ください。キャンセル料は、3日前までは、0%前日まで50%、当日は100%+部屋代をいただきます。
部屋代のキャンセル料は、8日前までは、50%、7日~当日は、100%いただきます。ご了承ください。
※退会・休会について
退会される場合は、1か月前までにお知らせください。休会の場合もなるべくお早めにご連絡下さい。
※休会の連絡なく、3ヵ月経過した場合は、退会とみなしますので、ご了承ください。
※こちらの都合により、日時、会場の変更をお願いすることがございます。その場合、速やかにメールでご案内いたします。
※サービスメニュー、価格は、改定する場合があります。ご了承ください。
※こちらの指導方針に従っていただけない方は、途中でもご遠慮いただく場合がございますことをご了承ください。
30年9月18日改定
30年10月30日一部追加
令和2年3月10日一部改定
令和2年5月10日一部改定