2025年5月18日(日)「あなただけに読む朗読会」vol.8~こんなに近くでお許しを・・・~開催

今年、第2弾!朗読ユニット音魂「あなただけに読む朗読会」vol.8開催!

2025年4月13日深夜0時より受付開始!

【予約専用フォーム】
https://forms.gle/AzxmrFwdSQuGAM6u9

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今年は、よきペースで音魂~OTODAMA~を開催しております。 前回、2月28日(金)のvol.7『芋虫』に続き、5月18日(日)はvol.8『人間椅子』です。今年は、音魂~OTODAMA~を結成して10年の年になります。お互い忙しくもあり、コロナ禍もあり、ゆるゆる演ってきました。 そもそも結成のきっかけは、2015年に江戸川乱歩さんの著作権が切れたこと。(その当時は、没後50年。今は没後70年。したがって、坂口安吾はOKでも、三島由紀夫や川端康成はまだ著作権は切れてません) 虎視眈々と狙っていた「人間椅子」をぜひ形にしたいと目論んでいました。音があったらなぁ・・・。ずっと考えていたところへ、ふっと頭に降って来たのが、ドラム&パーカッショニストの小川このんさん。グルグル妄想が膨らむ中、この指が勝手に電話を掛けていました(笑) いや、本当に、なんで私の頭の中にある映像が分かるの??という音を紡いでくれる!音を聴いてさらにこちらも乗っかっちゃう!セッションがこれほど楽しいとは!その後も、夢野久作「死後の恋」やら、芥川龍之介「杜子春」「桃太郎」「蜘蛛の糸」「雛」やら、あまり演ってないようで、結構作品数増えてます。 その中でも江戸川乱歩作品は音魂~OTODMA~の❝色❞になっております。その、最初に手掛けた作品「人間椅子」。 私としては、気持ち悪がらせているつもりはありません。作品が面白く変態的なだけで(笑)。高校生のときにこれを読み終わったあと、思わす自分の座っている椅子を見てしまいました。 そして、もう一つのお話し「接吻」。こちらは新作です。2作演る場合は、できるだけ違う色のものをと考えています。これからさらに練っていきます。

会場は、うどん百名店にも選出された名店「根津 釜竹」

さて、今回会場となる根津釜竹(かまちく)様は、江戸川乱歩ゆかりの地である文京区にあるうどん屋さん。、介護付有料老人ホーム「クラシックガーデン文京根津」と同じ敷地内に建てられた蔵は、明治43年(1910年)にこの地に建てられたものだそう。それを建築家の隈研吾氏によって移築・改装して現在のお店に。都選定歴史的建造物に指定されているんですって。また、こちらのお店はうどん百名店にも選出されていて、昼どきはいつも行列が。うどんばかりでなく、四季折々の食材を使ったご主人こだわりのお料理も絶品。日本酒の数も豊富。夜は予約をしてくださいね。→根津釜竹HP

今回、ご縁をいただきそんな素敵なお店の蔵をお借りして開催の運びとなりました。沢山の方にお越しいただきたいのですが、蔵の特性上、今回は限定24名とさせていただきます。文字通り、「あなただけに読む」朗読会です。目の前で演らせていただきますよ。どうぞお楽しみに。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「あなただけに読む朗読会」vol.8
~こんなに近くでお許しを・・・~
江戸川乱歩作
『人間椅子』(リニューアルバージョン)
『接吻』(新作)

日時:2025年5月18日(日)
会場: 根津 釜竹(ねづ かまちく)〒113-0031 東京都文京区根津2-14-18
開場 14:30 開演 15:00
料金 3,500円
主催・企画・制作:あなただけに読む朗読会実行委員会

2025年4月13日午前0時フォームにて受付開始。

【予約専用フォーム】
https://forms.gle/AzxmrFwdSQuGAM6u9

演目:

『人間椅子』(『苦楽』1925年(大正14年) 9月増刊号)
美しい人気女流作家の佳子のもとには、毎日のように
たくさんファンレターが届く。彼女は、夫を仕事に送り
出したあと、それらすべてに目を通してから創作にとり
かかることを日課としていた。ある日、かなり厚みのある
原稿用紙の束の入った封書が届く。それは、表題も署
名もなく、「奥様」という呼びかけで始まり、佳子はぐん
ぐん引き込まれて行く。

『接吻』(『映画と探偵』1925(大正14)年12月)
役所勤めの山名宗三は1か月ほど前に結婚したばかり。
退勤時間の4時が待ちきれないほど新妻のことで頭が
いっぱいである。やがて定時。今日は妻をいきなり驚か
そうと思いつき、抜き足差し足で茶の間にいる妻の様子を
そっと窺うと・・・妻のお花は予想に反して誰かの写真に
接吻したり抱きしめたりしている。それは、どうやら自分の
写真ではないようなのだ。

出演:

音魂~OTODAMA~
2015年に朗読士®小堀 望とドラマー&パーカッショニスト小川このんが
結成した朗読ユニット。主に江戸川乱歩、夢野久作など、記憶や匂いを
喚起する昭和ノスタルジーな世界を展開。

小堀 望 朗読
朗読士®。「あなただけに読む朗読会」「あなただけに読むための朗読教室」主宰。
㈱アーツビジョン所属。
声の道一筋40年。説得力のある声を自身の強みに、テレビやCMナレーションなど
に出演。後進の指導にもあたっている。
高校時代に出場した朗読コンテストで全国優勝、奨励賞を受賞。それ以降、
出場したコンテストではすべて優勝を果たす。
朗読の指導においては、感覚ではなく、なぜそう聴こえるのか、どうしたら話し言葉に
なるのかを理論立ててわかりやすく解説。“生活の中に朗読を”をモットーに、一人
ひとりの人生の一端に寄り添い、その人ならではの表現を自身で見つけてもらう指導
を心掛けている。受講生の伴走をしつつ、さらに深い表現を伝えられるよう研鑽の日々。
目指すは、聴く人の脳裏に鮮明な映像を映し、感情を揺さぶる朗読。

小川このん 音楽・パーカッション
ドラマー&パーカッショニスト。「音魂~OTODAMA~」では、作曲・編曲を担当。
12歳よりドラムをはじめる。尚美音楽短期大学卒業と同時に、竹本孝之などの
サポートをスタート。その後“Chara(チャラ )”古内東子、少年隊、三好鉄生、
トワ・エ・モアなどのサポートや、小泉今日子、上戸彩、渡辺真知子などの
レコーディングにも参加。また、米澤美玖(Ts)等のJazz系ライブやセッション、
アコーディオンソロ、シャンソン、オカリナ、リコーダーアンサンブルなど
多ジャンルのコンサートやレコーディングに参加。
楽器やジャンルの枠を超え、様々なコラボレーションでダイナミックレンジの広い
より繊細な演奏活動を行っている。
全盲のバイオリニスト穴澤雄介とのユニット「Dot&Line!」1stカバーアルバム
『休食当番』が好調。

日時:2025年5月18日(日)
会場: 根津 釜竹(ねづ かまちく)〒113-0031 東京都文京区根津2-14-18
開場 14:30 開演 15:00
料金 3,500円
主催・企画・制作:あなただけに読む朗読会実行委員会

2025年4月13日午前0時よりフォームにて受付開始!

【予約専用フォーム】
https://forms.gle/AzxmrFwdSQuGAM6u9